障がい者による
運営の地域情報

福岡県福岡市早良区高取

福岡市早良区における隠れ家的まち「高取」。そのふか~い魅力を紹介するサイトです。ごゆっくりどうぞ。

人気のおいしいお店

人気や評判の食事処やおいしいSHOPを独自の意見で、勝手におすすめ紹介します。

新年あけまして

おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

ダディの
チーズケーキ

チーズケーキはチーズが濃厚で値段がリーズナブル。
一番人気のベイクドチーズケーキは見た目は シンプルだけどすっごく美味しいです!口当たりもなめらかで優しくて。それでいながら、しっかりとしたコクもあって、昔ながらの味でいい。
マリトッツォはクリームはホイップが絶妙でふわふわ軽い仕上がりで口溶けもよくて、重たく無い。かぶりついたとき生クリームがどこからか飛び出すことなく食べやすいです。
ミルクレープはあまり薄くないクレープ生地の間にキーウィやイチゴをカスタード クリームや生クリームで重ねてあります。味付けは甘さ控えめです。

ガネーシャ
インドネパール
料理

濃厚ボリューム満点カレー。 ランチにお得なセットあり。 テイクアウトもあり。 チキンビリヤニ等はご飯の量が茶碗3杯分位あり、かなりボリューミー。 ナンもすごく大きくておいしい。ナンが熱々で食べ進めるうちに冷めてはきますが、モチモチになっていきます。チーズナンがミルキーで特に美味しいです。
ライスはしっかりパラパラしたお米でカレーに相性がいいです。
キーマカレーは王道のカレーといった感じでスパイスもしっかり感じることができるが上品な味です。
カレーはたくさんの種類から選べます。 ソフトドリンクも豊富な種類から選べます。カレーの辛さは日本人でも食べやすい辛さです。

ぱんや 紺青

スイーツやクロワッサン、バゲット、サンドイッチがおいしいパン屋さん。 店名の由来は、カラーイメージの”誠実”から。

きび砂糖など優しい素材を選び、添加物は使わない。 ハムやソーセージも無添加でジャムやソースは手作り。

食べる人に”誠実”なパンが毎日70種類以上並びます。

塩こし餡パンがおいしく、こし餡はなめらかで、たっぷり。ほのかな塩味が甘さを引き立てます。
さつまいものリュスティックはスライス部分にバターを挟んでから焼いてあり、しっとり生地にバターがじゅんわり染みて美味しいです。加えてゴロゴロのお芋の食感。ほどよい甘さがリュスティック生地に合います。
よもぎあんぱんは、山田錦の酒粕を中種に用いたよもぎの風味がしっかりするもっちりパン生地のなかに、粒餡がぎっしり。
店の商品はハード系のパンが豊富。イートインあり。

てるsun
スパイスカレー

屋号は、マスターのニックネーム「てるさん」が由来です。

スパイス加減はマイルドで辛いのが苦手な人にも美味しく食べられる。

クリーミーシーフードカレーは、タイ・グリーンカレー風でココナッツミルクとハーブ&スパイスのシャバシャバ系スープカレー。 辛味は極々控えめで、ココナッツの甘みが前面に出た優しい味わい。
シーフードは「アジ」と「小エビ」が使われています。
具材の「菜の花」のほのかな苦味、添えられたレモンの酸味がいいアクセント。
ライスは、日本米を使って炊いた黄色いターメリックライス。 クセが無く、もちもち感控えめのアルデンテな炊きあがりでカレーに良く合う。

シーフードココナッツスープカレーはココナッツミルクがクドくなく後引く美味しさです。

チキンカレー、キーマカレー、ハンバーグカレーもあります。

ラーメン
味一番

昔ながらの中太ストレート麺に、すっきりマー油の美味しいラーメン。
飽きのこないあっさりとした豚骨スープが特徴です。
テーブルの上に高菜や胡麻、ニンニク、味を濃くしたい方向けの出汁など充実してます。
店内はL時カウンターは4席、テーブル2つ
奥の狭い小上がり座敷スペースがあります。
替え玉は100円です。大盛ラーメン700円 おにぎり160円 ゆでたまご50円。

やまほうし

本物の無添加調味料を使ったお惣菜やお弁当を作っています。
築120年の古民家で、お弁当屋さんで、お惣菜屋さんで、お昼から呑める角打ちどころ。イートインもあり。

ミックス弁当は鯖のほぐし方が均一・丁寧で細かく、ふっわふわ食感 鮭のほぐし身は、逆に粗目で、食感が大きく変わり、 また、白ご飯がアルデンテな炊き上がりなのにもっちりした食感で甘味があり、 卵焼きは硬めの食感で甘すぎないところがいい。
アジフライは衣はサクッとして身はふわふわで絶品です。

ヴァンヴェール
珈琲

美味しい珈琲とパフェが楽しめるお店です♪メキシカンな料理もあります!!
レゲエやヒップホップのBGMが流れる中でメキシコ料理を楽しめる喫茶店。デザートのラインナップも豊富。軽食から定食まで豊富なメニューがどれも美味しい!

・9種のフルーツパフェ(700円)
苺・りんご・オレンジ・キウイ・パイナップル・ぶどう・チェリー・バナナ・マスカットが入っています。
・エビのケサディージャ(700円)
香ばしく焼けた生地に適度なしょっぱさのチーズ。 そこにエビの甘みとみずみずしさがベストマッチ。
・タコライス(650円)
ボリューム満点、白ご飯に挽き肉、レタス、トマト、そこにチーズをのせて焼いてあります。
・プリンアラモード(1000円)
メガ盛り系スイーツ。パフェ2つ分くらいあります。プリンは硬めの食感です。バニラソフト、みかんシャーベット、フルーツがこれでもかと乗っています。
喫煙スペースがあり、タバコを吸われる方にはいいと思います。

ワイン食堂
ももしむ

11/1にニューオープン!!
百田(ももた)さんと志村(しむら)さんがやってます。
おつまみやワインをきがるに楽しめるアットホームなお店

メニュー(一部紹介)
・焼き野菜のバーニャカウダ 980円
・色々キノコの香草バター焼き 580円
・豚バラとキャベツのバジルソテー 780円
・マッシュルームとチーズのふわとろオムレツ 880円
・まるごと!骨付き!鶏もも肉のホロホロ焼き 1100円
・肉汁溢れる牛100%!!とろ~りチーズのハンバーグ 780円
・長崎原産黒毛和牛のステーキ 1680円
・牛サガリのBIGステーキ 1980円
・昔ながらのナポリタン 880円
・〆のガーリックチャーハン 780円

〇お客さんの声「新しいお店ができていたので予約なしで2軒目で行きました。ほぼ満席に近かったですが何とか入れました。 カウンターの雰囲気がすごい良かったです。 ワインも何種類かあって値段も手頃でした。 料理も目の前の鉄板で作ってもらえるので待ってる間も楽しめるし味も美味しかったです。 店員さんもフレンドリーで非常にコスパの良いお店でした。」

〇お客さんの声「ワインがグラスで10種ほどありいろいろ楽しめます。 大きな鉄板があり鉄板焼きメニュー充実してますが、お料理はビストロ的な物で頼んだのはどれも美味しかったです。 凄く好みのお料理に親切なお店の方の対応でとても楽しい時間を過ごせました。」

〇お客さんの声「手頃な価格設定で気軽にイタリアンが楽しめました。 メニューも前菜系から、ピザ、パスタ、肉料理と豊富で色々な使い方ができるお店だと思います。」