障がい者による
運営の地域情報

福岡県福岡市早良区高取

福岡市早良区における隠れ家的まち「高取」。そのふか~い魅力を紹介するサイトです。ごゆっくりどうぞ。

おいしいTAKE OUT 特集

共働きや忙しい方達の強い味方のお持ち帰りのお店や中食コーナーなどをご紹介します。

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

中津からあげ
もり山 西新店

大分の中津唐揚げで有名なもり山 西新店です。
からあげ専門店が軒を連ねる 大分県中津市。 妥協は一切許されず 食材やタレはもとより 肉の切り方・味の漬け込み 全てこだわりぬいて作られた 鶏のからあげです。 老舗の地で培われた本物の からあげを是非ご賞味ください。

メニュー:
・骨なし もも肉/300円(100g/3個 くらい)
・骨なし むね肉/260円(100g/3個 くらい)
・ミックス肉/280円(100g/3個 くらい)
・ブツ切り/280円(100g/2個 くらい)
・なんこつ/280円(一人前/15個 くらい)
・骨付きもも/650円(1本/約300g)
おすすめは骨付きもも。大きな肉にかぶりつく満足感。口の中に広がる塩味とニンニクの風味は最高です。

お客さんの声「安くて美味しい塩からあげ♪今回はお弁当を買って、イートインコーナーでいただきました。購入したのは、唐揚げ(もも)弁当(570円税込)です。注文を受けてから揚げるので、多少時間はかかりますが、その分揚げたてで美味しい唐揚げが食べられます。お弁当は、ももまたはムネ、両方の組み合わせも選ぶことができます。私はももの方が好きなので、もも4個にしました。 ニンニクが効いた塩味の唐揚げは、熱々ジューシーで美味しいですね。これ570円ってとってもお得だと思います。近くにあったらいいのにと思います(^^) ご馳走さまでした♪」

山本パン

会社勤めをしていた山本泰広さんが、岩手県盛岡市のソウルフード「コッペパンサンド」の老舗製造元《福田パン》に弟子入りしてコッペパンサンドづくりを学び、平成30年に奥様と共に“家族の団欒応援”をコンセプトに独立創業されたお店。

使われるコッペパンは、モチロン店内で焼かれる自家製で、「ソフトフランス」とも呼ばれる楕円形のコッペパン。 「卵」「牛乳」不使用で小さなお子様やアレルギーのある方にも、見た目どおり優しいコッペパンです。

コッペパンにはさむ具材は、甘い系&調理系と野菜サンドの3つのカテゴリー。 全て注文を受けてから挟む「挟み立て」。 ベースの具材だけで30種類以上あり、甘い系は“2種類挟み”ができ、調理系は“追加トッピング”ができます。
“甘い系”の人気は、2種挟みの『こしあん+マーガリン』『ピーナッツ+マーガリン』『ジャム+マーガリン』など。 「こしあん」は、店主の修業店《福田パン》と同じものを使用されています。 “惣菜系”では、『エビカツ』『油淋鶏』『レンコンシメジ』などだそうです。

・キーマカレー+ポテトサラダのコッペパンサンドはふっかふかでキメ細かく柔らかいコッペパンに、「カレー風味の鶏そぼろ」的なキーマカレーと「マヨネーズ風味のジャガイモペースト」的なポテトサラダが挟まれています。 具材の主張が控えめで、コッペパンのやさしいほのかな甘みが楽しめる商品。
・カスタードクリームはとろとろ具合も甘さもちょうど良いカスタード。
・黒豆きなこクリームは甘さも甘すぎず、きなこの味が結構します。
おすすめはこしあん+マーガリン(220円)であんこの和な甘さとマーガリンの塩味とまろやかなコクが味わえます

やきとり
赤兵衛

秘伝のたれで焼き上げた焼き鳥を是非一度ご堪能下さい

メニュー(一部紹介)
・とり皮 120円
・四身(もも) 150円
・さんかく(ヤゲン) 120円
・手羽先 150円
・つくね(手造り) 120円
・牛さがり 230円
・豚バラ 140円
・豚味噌さがり 130円
・粗引きウインナー 140円
・ししゃも 150円
・ピーマン 100円
・ししとう 150円

〇お客さんの声「一品物も美味しいですが、やっぱり串焼きが大好きです。 特にお気に入りは、バラなんこつ、なんこつ団子! ズッキーニ巻があるのは、嬉しいです。あと、えのき巻がぎっしりと綺麗に巻かれていてとても食べやすいです。」
〇お客さんの声「焼き鳥は、豚さがりと豚バラが美味しかったです。 店員さんは元気よくハキハキと対応してくれて、活気にあふれていました。」

とんぼり

アットホームな雰囲気の鉄板焼き専門店。

メニュー(一部紹介)(お好み焼き)
・豚玉 650円
・いか玉 650円
・えび玉 750円
・牛すじ玉 850円
・豚キムチ玉 800円
・ミックス玉(豚、いか、えび) 1100円
・シーフード玉(いか、えび、ベビーホタテ)1100円
・とんぼり焼き(豚、すじ、ねぎかけ)1100円

〇お客さんの声「全く押さえ付けない混ぜ焼きのお好み焼きがサイコーに旨い☆☆☆フワフワでソースとマヨネーズがたっぷりのそのお好み焼きは軽くて重い感じが全く無くて無限に食べられる🤤 焼きそばも軽くてとても食べ易くて…こちらも良いツマミになりますね♪」
〇お客さんの声「麺がしっかり焼かれていてボリュームもあって美味しい😋 ・牛すじ玉DX モダン焼き ・牛すじ煮込み ・梅きゅうり」
〇お客さんの声「お好み焼きはふわふわでトロトロの美味しい大阪のそれでした。これが西新で食べられるのは嬉しいです。」

どん丸

約60種類の海鮮丼の並盛全品がなんと600円の均一価格。

メニュー(一部紹介)
・どんまる丼
・海鮮丼
・お子様丼
・マグロ丼
・ヅケ丼
・ネギトロ丼
・エビカニ丼
・穴子丼
・サーモン丼
・エビマヨ丼

〇お客さん声「丼ぶりもコスパよし。 いや、それよりも唐揚げはバリウマです!! プレーンがおすすめ!」
〇お客さんの声「種類も豊富で臭みもなくとても美味しかったです。しかも500円で量も多く満足してます。 駅降りてすぐなので寄りやすいのでまた利用しようと思います。」
〇お客さんの声「メニュー豊富で、めちゃくちゃ美味しいし、提供スピードもめちゃくちゃ早い。文句なしです。。キャッシュレス決済にも対応しているので言うことなし。 リピ確定。」

パンちゃんと
コーヒー

赤いドアが目印の可愛い小さなカフェ。ホットサンドがメインのお店です。

メニュー
タマゴ 400円
チーズハムエッグ 400円
ベーコンポテト 400円
さつまいもあんこ 400円
てりやきチキン 500円

〇お客さんの声「丁寧に接客してくださって、とても感じがよい店員さんでした! お値段も手頃なのに、食べたらボリューミーで味が美味い!!パンにはさんでる感じでチープな想像してたんですが、予想以上。味付けが美味い。セットでも手頃なので、オススメです。」
〇お客さんの声「他の方が書かれている通り、本当にボリュームたっっぷりです。ランチにタルタルチキンとカフェオレ、おやつにアップルパンと紅茶をいただきました。前回飲んだ珈琲も豆にこだわられていて美味しいです。飽きのこない豊富なメニューにどれもとても丁寧に作られているのが見た目でわかるのと、ハズレなしの美味しさです。店主さんもとても気さくで明るい方なので話しやすく雰囲気の良いお店でした。また行きます。」

フロレスタ

身体に優しく、人を幸せにするドーナッツのお店です。 カフェスペースもございます。

メニュー(一部紹介)
・ネイチャー 税込み152円
・シュガー 税込み152円
・オーガニックシナモン 税込み174円
・チョコレート 税込み186円
・ミルキー 税込み186円
・ココナッツチョコ 税込み209円
・アールグレイ 税込み184円
・カカオ 税込み184円
・塩キャラメル 税込み209円

〇お客さんの声「オーガニック で ぎっしり詰まった ドーナツを好まれる方は おすすめの店です。味も1度食べるとドーナツの店がすぐわかるくらい好きな人は好きな味。」
〇お客さんの声「オーガニックを謳う手作りドーナツ屋さん。 価格は200円程度で納得な旨さです。」
〇お客さんの声「プレーン(ネイチャーだったかな?)ドーナツが甘さ控えめで美味しかったです。」

Cam-on

手作りで日替わりのお弁当とお惣菜を販売しています。

選べるデリ弁当、500円
 主菜が1種類、副菜が3種類選べます。
 主菜が2種類選べるデラックス弁当(600円)もあります
例:鶏の麹焼き、アスパラ菜の辛子和え、カリフラワーサラダ、五目煮
野菜は糸島産中心で材料にもこだわっています。
どれもほっとする美味しさです。
いろいろな食材が摂れるのがうれしい

〇お客さんの声「チキン南蛮と肉じゃが旨かった🎵 主菜と副菜どちらも選べて楽しい😆」
〇お客さんの声「お惣菜は日替わりなので飽きません。 人気があるので、午後は品薄になりがちです。」
〇お客さんの声「500円でこのバリュー感は価値あります!! 野菜もたっぷり、全て手作り。」